その手の平は尻もつかめるさ

ギジュツ的な事をメーンで書く予定です

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Text::LTSVの新しいバージョンではメソッドにファイルハンドルを渡せるようになって便利

Text::LTSVのparse_fileとparse_file_utf8には元々ファイルパスしか引数として与えられなかったのですが,Version 0.08以降はここにOpenしてあるファイルハンドルを渡せるようになって便利です.処理がスマートに書けるようになって大変満足!

職質テックトーク#11やります

今日1月30日の18:00くらいからやります. ゲストは@__papix__さんです.http://www.ustream.tv/channel/shock-sheets-tech多分GPGPUの話などをするのではないでしょうか. よろしくお願いします!

git-checkout-here.vimというプラグインを書いた

vim

git-checkout-here.vim https://github.com/moznion/git-checkout-here.vim 何をやるプラグインかと言うと,カーソルの現在行が所属する部分 (後述) をgit checkout HEADするというプラグインです. プログラムを書いていると,「ここの部分は残しておきたい…

CROSS 2014のぶつかり稽古に出演します

― あのぶつかり稽古がまた来る... http://www.cross-party.com/programs/butsukari/明日1月17日(金)にCROSS 2014で催される異色のイベント,ぶつかり稽古に弟子役として出演します. 色々あって色々大変な感じになりました.ほんとうにもう!!!!当日はY…

VimでもJavaScriptのfunctionを寿にしたい

vim

http://hitode909.hatenablog.com/entry/2013/10/26/132041 ここで書かれているように,JavaScriptをいじっている時にfunctionが寿になると嬉しい. (最初は寿じゃなくてλだった気もしますが,この際それは脇に避けます) 2014-01-15 17:50 追記 結論から言っ…

Text::XslateにテンプレートのSyntaxをチェックするメソッドが追加されて便利

Text::Xslateのバージョン3.1.0から,テンプレートのSyntaxが正しいかそうでないかをチェックするメソッドが追加されていて便利です. 以下のように,テストしたい対象のテンプレートファイルをvalidate()メソッドの引数として食べさせてあげると,そのテン…