その手の平は尻もつかめるさ

ギジュツ的な事をメーンで書く予定です

2023-01-01から1年間の記事一覧

GitHub Actionsで複数のworkflowを連携する時にハマったあれこれ

GitHub Actionsで或るworkflowが終わったら別のworkflowを動かす、みたいなことをやりたくなった時にちまちまハマったのでメモとして残します。 workflow_run で呼び出されたworkflowで前workflowのステータスを取る これはハマったことというか「こうやれば…

Linuxでdocker loginした際、passを使ってcredentialsを管理することで情報をファイルに残さないようにする

docker login するとデフォルトの状態では $HOME/.docker/config.json の .auths にcredentialsが保存されます。credentialsが平文で保存されるというのもナンなのでこれをパスワードマネージャを介すように変更しましょう。パスワードマネージャには手っ取…

NetworkManager 1.36においてL2TP/IPSecのトンネルが上手く張れない問題

NetworkManagerのversion 1.36においてL2TP/IPSecのトンネルを張ろうとすると上手く張れないという問題があります。 自分が使用しているUbuntu 22.04ではL2TP接続は標準では提供されていないのでnetwork-manager-l2tpパッケージをapt等でインストールする必…

Linux DesktopでIntelliJ IDEA 2023.1を4Kディスプレイ上で表示すると色々デカくなって困る

IntelliJ IDEAを2023.1にアップグレードして4Kディスプレイ上で起動したところ、スケールの設定がおかしいのかすべてがデカくなり、相対的に作業領域が狭くなって困っています。たぶんLinux Desktopでだけ発生している問題のようで、同じような症状が既にレ…

#yapcjapan YAPC::Kyoto 2023に行ってきた・喋ってきた

yapcjapan.org2023年3月19日に開催されたYAPC::Kyoto 2023に参加してきました。もう2週間も前の話になるんですね......USに戻ってきてから色々あり、すっかりブログを書くのが遅くなってしまいました。YAPC::Kyotoの様々な感想については「にゃんこ酒場.fm」…

地獄! YYYYMMDDだと思っていたらYYYYMDとして扱われていた情景

たとえば 2023111 という日付が登場した時、これは 20230111 とも 20231101 とも解釈がされうるということです。 にわかには信じがたい出来事ですが太古のコードを眺めているとそういうことがあります。大変ですね。これが生きるということと言うこともでき…

YAPC::Kyoto 2023で話します! そしてチケットを今すぐに購入しましょう!!

YAPC::Kyoto 2023の採択トークが決まったようですね。面白そうなトークが沢山あってすごいですね。blog.yapcjapan.org僕のトークが採択されていない......というのはトリックで、今回は畏れ多くもゲストスピーカーとして招待されましたので、そちらの枠でお…

GoのHTTPクライアントがAWS NLB配下にあるコンポーネントと通信するときに5-tupleが分散しないので特定のインスタンスにしか負荷分散されないという話題

Microservicesのようなものを考えた際、Goで書かれたコンポーネントがHTTP(S)を使って他のコンポーネントと通信するという場合があると思います。 その「他のコンポーネント」がAWS NLBの配下にある時、GoのHTTPクライアントがTCPコネクションを使い回す場合…