2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
The CPAN Search Site - search.cpan.org CPAN にStatistics::PhaseOnlyCorrelation を投げました。 またしても色々あったので、現時点でバージョン0.02 です。 Statistics::PhaseOnlyCorrelation? このモジュールはその名の通りPhase Only Correlation、つ…
groovy.util.TestCase のshouldFail(Closure code) は「何らかの失敗が期待されるテスト」に用いると絶大な効力を発揮します。 「何らかの失敗」というのはError でもException でも“assert false” でも、とにかく正常にプログラムが動かない状態の事を指し…
Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門を読みました。良い本でした。 Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus)作者: 松信嘉範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/09メディア: 単行本(ソフトカバー)…
PrePAN にStatistics::PhaseOnlyCorrelation というモジュールを投げました。*1 世間ではこれをPrePANize と呼ぶのでしょうか? PrePAN - Statistics::PhaseOnlyCorrelation 書いたモジュールをレビューしてくれるというクールなサービスがあるのに、 それを…
Amazon Kindle が日本に上陸したので、ここぞとばかりに電子書籍を購入しました。 ハードウェアとしてのKindle は持ってません。注文はしましたが、1月初旬に届くとのことでしばらくお預け状態です。*1 なので、今はAndroid のKindle アプリで書籍を読んでま…
nvcc の最適化オプションについて、不正確な情報をしばしば耳にするのでそのことについて書いておきます。 nvcc の最適化オプションとは $ nvcc foo.cu -O2の'-O2' のような、'O' というスタイルのオプションです。 gcc とかで見覚えがある事と思います。 nv…
Acme::AjiFry にpull-request が飛んできたので、その時の対応を備忘録的に書きます。 自分のリポジトリにpull-request が飛んできたのは生まれて初めてなのでちょっと感動を覚えましたね。 @__papix__ さん、ありがとうございます。 master にpull-request …