その手の平は尻もつかめるさ

ギジュツ的な事をメーンで書く予定です

2014-01-01から1年間の記事一覧

Digest::MD5のもろもろに関して

第一部 まず,id:amagitakayosiさんのブログ記事に関しまして. http://amagitakayosi.hatenablog.com/entry/2014/01/31/174915これの結果がおかしいのは,普通に関数で呼び出すべき所をクラスメソッドみたいな感じで呼んでいる為です.これではclassがdiges…

正規表現で,他の条件にマッチしない文字列を取得したい

メモ書き程度です. 例えば,aaafoobbbbarcccfoodddみたいな文字列があった時に,fooとbarにマッチしない文字列が欲しい時には以下のように書くと良い. $str =~ m/(.*?)(?:foo|bar)/g; 実行すると以下のような値が得られる. $VAR1 = 'aaa'; $VAR2 = 'bbb';…

im.kayacでカジュアルにメッセージ送るPerlのライブラリ作った

im.kayacを使ってカジュアルにメッセージを送るPerlのライブラリ,WebService::ImKayac::Simpleを作成・公開しました.https://github.com/moznion/WebService-ImKayac-Simple https://metacpan.org/release/WebService-ImKayac-Simple im.kayacでメッセージ…

NHK番組表APIを触る為のPerlクライアント作った

去る2014年1月27日にNHK番組表APIが公開され,これが中々良い感じだったので,PerlからそのAPIを触れるクライアントであるWWW::NHKProgram::APIを書きました.https://metacpan.org/release/WWW-NHKProgram-API https://github.com/moznion/WWW-NHKProgram-A…

ファイルハンドルに対するbinmodeの変更が及ぼす影響を小さくしたい

ファイルハンドルをbinmodeで変更して,そのファイルハンドルを用いて何らかの処理を行いたい,という欲求がしばしばあると思います. 単純に書くと以下のようになるでしょう. このコードではファイルハンドルを普通にopenして,それをawesome_function()に…

Text::LTSVの新しいバージョンではメソッドにファイルハンドルを渡せるようになって便利

Text::LTSVのparse_fileとparse_file_utf8には元々ファイルパスしか引数として与えられなかったのですが,Version 0.08以降はここにOpenしてあるファイルハンドルを渡せるようになって便利です.処理がスマートに書けるようになって大変満足!

職質テックトーク#11やります

今日1月30日の18:00くらいからやります. ゲストは@__papix__さんです.http://www.ustream.tv/channel/shock-sheets-tech多分GPGPUの話などをするのではないでしょうか. よろしくお願いします!

git-checkout-here.vimというプラグインを書いた

vim

git-checkout-here.vim https://github.com/moznion/git-checkout-here.vim 何をやるプラグインかと言うと,カーソルの現在行が所属する部分 (後述) をgit checkout HEADするというプラグインです. プログラムを書いていると,「ここの部分は残しておきたい…

CROSS 2014のぶつかり稽古に出演します

― あのぶつかり稽古がまた来る... http://www.cross-party.com/programs/butsukari/明日1月17日(金)にCROSS 2014で催される異色のイベント,ぶつかり稽古に弟子役として出演します. 色々あって色々大変な感じになりました.ほんとうにもう!!!!当日はY…

VimでもJavaScriptのfunctionを寿にしたい

vim

http://hitode909.hatenablog.com/entry/2013/10/26/132041 ここで書かれているように,JavaScriptをいじっている時にfunctionが寿になると嬉しい. (最初は寿じゃなくてλだった気もしますが,この際それは脇に避けます) 2014-01-15 17:50 追記 結論から言っ…

Text::XslateにテンプレートのSyntaxをチェックするメソッドが追加されて便利

Text::Xslateのバージョン3.1.0から,テンプレートのSyntaxが正しいかそうでないかをチェックするメソッドが追加されていて便利です. 以下のように,テストしたい対象のテンプレートファイルをvalidate()メソッドの引数として食べさせてあげると,そのテン…