その手の平は尻もつかめるさ

ギジュツ的な事をメーンで書く予定です

perl

Math::PSNR をリリース致しました

Math::PSNR - Calculate PSNR (Peak Signal-to-Noise Ratio) and MSE (Mean Square Error). - metacpan.org Math::PSNR をリリースしました。バージョンは0.02です。*1 その名の通り、PSNR 及びMSE を算出してくれます。 背景 画像の画質評価の為にPSNR を求…

Shipped Math::PSNR (version 0.02)

Math::PSNR - Calculate PSNR (Peak Signal-to-Noise Ratio) and MSE (Mean Square Error). - metacpan.org I shipped Math::PSNR (v0.02) to CPAN. This module can calculate PSNR (Peak Signal-to-Noise Ratio) and MSE (Mean Squared Error). PSNR and M…

Imager をUbuntu にインストールする際のメモ

Imager のインストールに関するメモです。 Ubuntu の場合*1、デフォルトではJPEG やPNG のライブラリが入っていないので、Imager をインストールする前にそれらを入れておく必要があります。 (JPEG やPNG のライブラリが入っていなくてもImager のインストー…

浮動小数点数の同一性チェックがだるいのでTest::LimitDecimalPlaces を書いた

言いたいことはほとんどこのスライドに書いてます Hokkaido pm 8 LT from moznion ■ 言語を問わない話題ですが、浮動小数点数の同一性チェックがだるいです。 テストなんかで、処理によって得られた浮動小数点数が期待値と同一かどうかをチェックしたい場合…

Mountain Lion にPDL をインストールするとさげぽよ

僕の環境だけかも知れませんが、Mac OS X Mountain Lion 上で $cpanm PDLでPDL をインストールしようとするとコケますし、 tarball (v2.4.11) をダウンロードしてきて $perl Makefile.PL $makeとかやるとmake がコケます。 SourceForge.net: Installing PDL …

Changed module name to “Math::PhaseOnlyCorrelation” from “Statistics::PhaseOnlyCorrelation”

Taiki Kawakami / Math-PhaseOnlyCorrelation-0.06 - search.cpan.org Name of my module “Statistics::PhaseOnlyCorrelation” was changed to “Math::PhaseOnlyCorrelation”. I think namespace of “Statistics” is not suitable for this module. And I re…

Statistics::PhaseOnlyCorrelation はMath::PhaseOnlyCorrelation に名前が変わりました

表題どおりです。名前が変わりました、というか変えてました。 Taiki Kawakami / Math-PhaseOnlyCorrelation-0.06 - search.cpan.org みやすく 旧) Statistics::PhaseOnlyCorrelation 新) Math::PhaseOnlyCorrelation くわしく v0.01 リリース時は何を思った…

Hokkaido.pm #8 に参加してきました

Hokkaido.pm #8 に参加してきました。 会場は札幌市産業振興センター、スペシャルゲストは@typester さん (KAYAC)と@zigorou さん (DeNA) でした。 しかしまあ北海道さみい!!! 僕も2年くらい前まで道民だったはずなのにこの寒さは骨に凍みます。 聞いてき…

クリスマスなのでAcme モジュールを書きました

またAcme か! はい。 概要 メリークリスマス!!!!! クリスマスなのでAcme モジュールを書きました。 なぜよりによってクリスマスの時期にAcme モジュールを書いたかと言うと 「貴様らカップルが12月24日から25日にAcme をキメくさっている間に 俺はこの…

Shipped Acme::Math::PerfectChristmasTree 0.01

I shipped Acme::Math::PerfectChristmasTree v0.01. This module can calculate dimensions of perfect Christmas tree. Acme::Math::PerfectChristmasTree - search.cpan.org This module is using an equation which was devised by mathematics club of …

POD をpm ファイルから抜き出してREADME.pod に埋め込むスクリプトを書きました

CPAN モジュールにPOD 形式のドキュメントは不可欠です。 一般的にはpm ファイルにPOD を記述すると思うんですが、GitHub なんかにホスティングしたい場合は それとは別にREADME.pod を用意してやりたかったりします。 その場合、POD の内容を変更する際には…

Test::Synopsis にpull-request を送りました

Miyagawa さんが作成・メンテナンスをされているTest::Synopsis にpull-request を送りました。 miyagawa/test-synopsis · GitHub Namba.pm #0 のエントリ でちょろっと触れた内容です。 実際、スライドの内容そのままな感じもありますが…… Test::Synopsis …

Namba.pm #0 に参加して参りました

Namba.pm #0 に参加してきました。 初開催おめでとうございます! 今回の会場はなんば駅付近の串かつ屋「大勝」でした。 それにつけても串かつ美味い! 堪能しました! じっさいのところ 僕はNamba.pm の前は諸事情で3日間沖縄にいて、 正直なところ軽くホーム…

Statistics::PhaseOnlyCorrelation をリリースしました

The CPAN Search Site - search.cpan.org CPAN にStatistics::PhaseOnlyCorrelation を投げました。 またしても色々あったので、現時点でバージョン0.02 です。 Statistics::PhaseOnlyCorrelation? このモジュールはその名の通りPhase Only Correlation、つ…

PrePAN にStatistics::PhaseOnlyCorrelation というモジュールを投げました

PrePAN にStatistics::PhaseOnlyCorrelation というモジュールを投げました。*1 世間ではこれをPrePANize と呼ぶのでしょうか? PrePAN - Statistics::PhaseOnlyCorrelation 書いたモジュールをレビューしてくれるというクールなサービスがあるのに、 それを…

Acme::AjiFry をリリースいたしました

Taiki Kawakami / Acme-AjiFry-0.05 - search.cpan.org Acme::AjiFry なるCPAN モジュールをリリース致しました。 CPAN Author になってから初のモジュールリリースなので、つまりは処女作です。 処女なのにAcme とはこれ如何に。 Acme::AjiFry とは アジフ…

Hachioji.pm #23 に参加しませんでした

2012.10.27 に開催されたHachioji.pm #23 に参加しなかったのでレポートします。 何をしていたのか はい、TokyoDome.pm もとい日本シリーズ第1戦を観戦してきてました。 日本ハムとHachioji.pm を天秤にかけた時、わずかに日ハムが勝ってしまったので、断腸…

Perl Beginners #5 に参加して参りました

10/26 (日) に開催されたPerl Beginners #5 に参加してきましたのでそのレポートをば。 かねてからこういうPerl 初学者向けの参加したかったんですよ、僕は! Perl Beginners とは Perl 初学者が登壇して、分からない事やつまずいた事を質問するという勉強会…

Chiba.pm #1 に参加してきました

今回が初開催というChiba.pm #1 に参加してきました。 僕は諸般の事情で、北海道からJR を使って現地入りしたので「千葉ってすげー遠い」という印象を抱きました。 多分、千葉ってすげー遠いんだと思います。*1 で、これまた諸般の事情で資料を用意出来なか…

実行中のPerl スクリプトのフルパスをゲットする

実行中のPerl スクリプトの位置をフルパスでゲットするスクリプトです。 この手のスクリプトは書く機会がそこそこあるんですが、なぜか毎度毎度いちいち調べながら書いている気がして、 しかもデバッグとかも毎回やっているような感じがして、面倒くせーなー…

Acme::Suspender を支える技術

タイトルは釣りです。 YAPC::Asia Tokyo 2012 の二日目LT でお披露目した、Acme::Suspender というモジュール(?) が なにゆえ産み落とされたのかという経緯と、その進化の推移について書きます。 僕がやったLT については、 http://yapcasia.org/2012/talk/s…

Hachioji.pm #22 に参加してきました && 明日からYAPC ですね

Hachioji.pm #22 に参加してきました。 会場はペルー料理の店、MISKY でした。 南米ペルー料理MISKYレストラン, Restaurant Peruano Misky ここは2回目ですけど、料理が美味しくて素晴らしいですね。*1 くわしく YAPC::Asia Tokyo 2012 が近かったので…

Net::Natalie なるPerl モジュールを作成しました

サブカルチャーファンの強い味方、ナタリーに対して ごにょごにょ出来るPerl モジュール、Net::Natalie を作成致しました。 完全にご自宅用です。果たして僕以外に使う人がいるのか!? という感じのモジュールになっています。 github に置いてあります moz…

WebService::Simple を使おうとしてハマったのでメモ

cpan モジュールであるWebService::Simpleを使おうとしたらハマったのでメモしておきます。3時間くらい悩みました。 やろうとしたこと github のAPI ('https://api.github.com/' から始まるやつ)を叩いて、 任意のレポジトリのpull-request 数を取得しようと…

YAPC::Asia Tokyo 2012 にてLT-THON なるイベントが開催されるようです

Perl の祭典、YAPC::Asia Tokyo 2012 でLT-THON なるイベントが開催されるようです。 ので、ここぞとばかりに宣伝致します!! LT-THON? なにそれ食えんの 詳しくは、↓をご覧いただくこととしまして。 YAPC::ASIA 2012 LT-THON 端的に説明しますと YAPC 開催…

「はぁ、豊崎愛生さん…」「僕は…」「もう…!」の3種類のワードのみで記述可能な言語のインタプリタを書きました

はぁ、豊崎愛生さん… 僕は… もう…!! 作ったものの置き場 moznion/ToyosakiAkinterpriter · GitHub 事の発端 残パン会という暗黒舞踏会に出席してからというもの、腰の調子が芳しくありません。 足、腰、そしてハートが面白いようにブレークする会でありま…

Hachioji.pm #18 に参加して参りました

かねてより参加したかったHachioji.pm に参加して参りました。初参加でした。 こうして人は「初めて」を失っていくのですね……(意味深) 今まで呪われていたかのように、むしろ呪われていたと言っても過言では無い程、Hachioji.pmとは 予定がバッティングして…

JSON 形式で記述された内容に応じて、ファイル群を1つのtar.gz にまとめるプログラムを書きました

業務で必要に迫られたので、タイトルの通りのプログラムを書きました。手っ取り早くPerl で。 モノはこちらにございます。 https://github.com/moznion/packingProgram_byPerl ただ単に"ppp"という略称を付けたかったのでこういう名前になりました。 くわし…

(決定版)rmコマンドでゴミ箱に移動する上に、undoを可能にするスクリプトを書きました

過去のバージョンはこちらです rmコマンドを「ゴミ箱」の移動にした挙げ句、undoを可能にするスクリプト書きました (改訂しました)rmコマンドを「ゴミ箱」の移動にした挙げ句、undoを可能にするスクリプト書きました (更に改訂しました)undoコマンドの不具合…

(更に改訂しました)undoコマンドの不具合が表出しました

お疲れ様です。 rmコマンドでゴミ箱送り、そこからのUndo、そしてゴミ箱を空にするcleanTrashと、 自分で書いたスクリプト群を実際に使っております。 それがこちら。 悲劇勃発 さて先日、誤って.gitignoreファイルをrmしてしまいまして。 「おっとっと、や…